
滋賀草津店ショールーム
全面改装その②~屋根のリフォーム~
東大阪市、八尾市のみなさまこんにちわ。
屋根のリフォームと言えばニッカホームの松井です。
GWの3連勤1日目!
本日も元気に行きましょう!!
今日は屋根のリフォームについて書いてみます。
屋根は家の中でもかなり重要な部分です。
屋根が劣化すると雨が侵入して雨漏れの原因となります。
また日本の住宅に使用されている屋根材はほとんどが永久的ではありません。
つまり、放っておくと劣化の一途をたどります。
瓦も耐久性はありますがやがて表面劣化が進み、放っておくとずれて瓦も落ちちゃいます。
重いので危ないですよね。
また普及品であるカラーベストというストレート瓦(下記写真)も軽くて耐震性には適しているもののやはり表面劣化は避けられません。
とある築20年の住宅の南面の屋根の状態です。
こちらが北面です。(今回の現場パートナーやなせです)
やはり日当たりのよい南面の方が傷み具合が進んでいますね。
勾配がきついので弱音をはいていましたが仕事なので現地調査をしてもらいました。
そして、工事へ。
職人さんに古い屋根材をめくってもらい
アスファルト製の防水シートを張ってもらいます。
普通の靴では危ないので職人さんは皆さん足袋です。
格好良いです。
そして、今回の屋根材はKMEW(ケイミュー)のROOGA(鉄平)
軽量なので、耐震性も上がります。
それでいて色褪せもしにくいので意匠面も持続いたします!!
見てください!綺麗ですね!!
さらに日々の光熱費を抑えたいお施主様は南向きの屋根を活用したいということから・・
24枚の太陽パネル(Panasonic製)を設置。
格好良いっすねえ。
今回はエコキュートも導入したオール電化住宅なので電気代もかなりお得になる模様
うらやましいです。
イニシャルコストの設置費用も7年で相殺出来る計画です。
ご興味のある方はぜひニッカホーム東大阪(営)のヤナセまで!!!
それではみなさん良いGWを。
松井でした♪